-
2020.01.14
人形劇がやってきた
-
1月10日(金)に、「ファミリーひみちゃたい」がやってきて、在園児みんなで人形劇を観劇しました。
「3びきのこぶた」、「とらちゃん!」「へびくんのおさんぽ」が演じられ、躍動感のある人形の動きと楽…
-
2019.12.24
「就学前英語村」事業が行われました
-
12月19日(木)に、きく組を対象に「就学前英語村」事業が行われました。
この取り組みは、寝屋川市教育委員会が、5歳児を対象として、子どもたちが英語に親しむことで、英語の楽しさを味わい、小学校の…
-
2019.12.13
????クリスマス会????
-
12月11日(水)に、子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会が行われました。
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」や「パプリカ」を歌ったり、先生たちによる出し物(クリスマスメドレーの合奏、…
-
2019.12.10
おもちつき
-
昨日は毎年恒例の「おもちつき」をしました。
おもちつきは、諸説ありますが、年神様に前年の豊作を感謝し、新年の豊作と幸福を祈る大切な行事で、神様にお供えしたものを食べて力を分け与えてもらい、一年を…
-
2019.11.19
消防訓練(避難訓練)
-
11月18日(月)に、消防署員の方々の立ち合いのもと、避難訓練を行いました。
調理室から出火したとの想定で訓練が始まり、警報サイレンがなると全クラスが即座に園庭に避難しました。平屋の園舎というこ…
-
2019.11.18
さくひんてん
-
11月11日(月)~11月16日(土)まで、保育園で作品展が催されました。
子どもたちは、日々の生活や遊びを通してさまざまな体験を積み重ね、成長しています。その中で思ったことや感じたことを絵に描…
-
2019.10.24
いもほり
-
今日は、たけ組、ゆり組、きく組さんが幼稚園のバスに乗って、近くの寝屋農園に「いもほり」に行きました。
いもほりは、「秋の実りに気付き秋を感じる」「土の温かさや柔らかさに気付く」「皆で一緒に収穫の…
-
2019.10.21
1日動物園が行われました
-
10月18日(金)に、子どもたちが毎年楽しみにしている「1日動物園」が園庭にて行われました。
園庭に動物を乗せた車が到着すると子どもたちは歓声を上げて大喜び。動物園が設営される様子を食い入るよう…